次男坊、生後6ヶ月になりました。

Uncategorized

次男坊、5/30で生後6ヶ月になりました花 『生後2ヶ月になりました! 成長記録と沐浴っていつまで?っていう話』1/30  次男坊産まれて2ヶ月経ちましたあっという間のようで、まだ2ヶ月か、と感じる事もあり、要約すると妥当な2ヶ月間話はそれますが、一月って体感長く感じる…ameblo.jp『次男坊、生後3ヶ月に!成長記録と性格統計学』次男坊、2/28で生後3ヶ月になりました3ヶ月の成長記録相変わらず、良く寝る基本的にはおひなまき+おやすみたまごで、寝かしつけ不要!明るくても、うるさくても、…ameblo.jp『次男坊、生後4ヶ月になりました!』次男坊3/30で4ヶ月になりましたもう0歳の三分の一が終わってしまったなんて早すぎるよーーーそんな次男坊の4ヶ月記録おひなまき卒業 そり返りブームギャンギャン…ameblo.jp

生後5ヶ月のブログがない…

どんどん適当になる育児日記ダッシュ

6ヶ月の次男坊にっこり

  • おっぱい、いまだに3時間おき

授乳時間は5分から30分とムラありよだれ

兄の外遊びに付き合ってる時とかに、うっかり4時間空く事も稀にあるけど、基本は3時間おきに泣く大泣き

おっぱいの具合も、1ヶ月くらい地味に詰まってて、乳首にも白斑が魂が抜ける

出が悪いのか、飲みながら怒り泣く事もあり驚き

かと思えば、ゲップして落ち着く事もあるにっこり

何泣きなのか、いまだに分からない魂が抜ける

長男君は11ヶ月の頃、ある日突然おっぱいは結構です、みたいな顔して卒乳していったので、次男坊のおっぱい生活も折り返しかな…

たまには顔見て授乳しなきゃ知らんぷり

  • 夜もちょくちょく起きる

生後1ヶ月頃から4時間〜6時間くらい寝ていた次男坊おやすみ

なんか最近ちょくちょく起きてるネガティブ

私も起き上がる事を諦め、完全添い乳で対応大あくび

添い乳だと、私が寝ちゃうから、満腹になる前に乳首がどっかに行ってしまう為か、2時間くらいでまた泣くぐすん

これは負の連鎖だとは思うけど、夜中に起き上がる事がどうしても出来ない魂が抜ける

夜泣き説もあるけど、時計見たり、前の授乳の時間確認する手間を考えたら、とりあえず乳首咥えさせて、静かにさせて、また寝たい…

そういえば、長男君も最近寝相が激悪で、朝も眠い眠いと言っているちょっと不満

寝室の環境が悪いのか?

  • 移動は背ばい 方向転換苦手

そり返り大好き立ち上がる

Ameba Movie Player

移動はこのまま、頭で進めるので、あえてズリバイに挑戦しなくても、みたいなスタンスで、あまり頑張らないおやすみ

うつ伏せで方向転換しようとすると、腕の伸ばし方が悪いのか、コローンと転がって、結局首ブリッジになる昇天

頭の形が歪む前に、是非ズリバイを習得して欲しいけど、こんな首ブリッジも今だけだと思うと、それも愛おしいにっこり

  • ベッドから落ちる

昨日、ベッドから転落アセアセしかも2回アセアセ

キングサイズのベッドの中央に寝かせて、一階に降りて、長男君の歯磨きをしていたら、ドンっ!ビエーン!と大きな音アセアセ

足元側の床に倒れてる次男坊大泣き

ベッド周りにクッション置いて、転落の衝撃を和らげるようにしてたのに、その一回り外に転落してるの何故アセアセ

その後、また長男君が水飲みたいとか言い出して、急いで一階行って、水飲んで、すぐ2階に戻ったのに、今度はサイド側のクッションに埋もれてる次男坊…ほんわか(今度はヘラヘラしてた)

人が見てる時、そんな距離移動しないのに、人いない薄暗い空間で、覚醒するの何驚き驚き驚き

  • 離乳食まだ

離乳食はまだ私の心の準備が出来てないので始めません予防

次男坊もまだそんなに食に興味がない様子だし、まだ早そう凝視

というのも、赤ちゃんの発達の観点で離乳食を考えると、お座りが出来るようになった頃が始め時らしく、7.8ヶ月頃からで良いらしいにっこり

アレルギーを考えると早い方が良いって意見もあるので、絶対正しいって事はないけれど、私も気持ちちと次男坊の意欲と、身体の発達を重視したい私の方針が合致しているので、うちは、まだ、という事でにっこり

今は味を知ってよだれを飲み込む練習時期、との事で、たまに鰹節の厚削りとか、ブロッコリーの芯を舐めてもらってますよだれ

鰹節の厚削り、むっちゃボロボロになるから、やり方あってるのかちょっと不安になるけど、やれるだけやってみまーす知らんぷり

ふぅ、最近、長男君の事でいっぱいいっぱいだったけど、ちょっと次男坊の事振り返られて良かったです…

長男君の癇癪中、いつも静かに待っててくれてありがとうガーン

次男坊タイム多めに、を意識していくので、これからもよろしくねラブラブ

僕は外見て遊んでいるので、お気遣いなく…

コメント

タイトルとURLをコピーしました