次男坊の歯並びのお話![]()
おはようございます!
今週も始まりましたねー![]()
しかし、朝からうっすら頭痛、鼻がムズムズ、喉がピリピリ![]()
いよいよ花粉かな![]()
さて、先週、私のメンテナンスで、次男坊と歯医者さんへ![]()
託児に預けたら、完璧なおひなまきをしてもらって、熟睡されてました![]()
![]()

まるっ!
我が家の通う歯医者さんは意識高い系歯医者さん
笑
長男君は歯が生え始めた生後半年くらいから通っていて、それでも意識高いなぁと思ってたのですが、
子どもの口育は、ママのお腹の中から始まっている
と歯医者さんは言うのです![]()
要は、
妊娠中に反り腰になったり、猫背になると、子宮のスペースが狭くなり、子宮の中で赤ちゃんの姿勢も悪くなる
という事みたいで、
やっぱり、赤ちゃんはまあるい姿勢っていうのが大事なんだそう![]()
うちの子はもう子宮からは出てきちゃっているので、この世界で、いかにまんまるにするかが鍵![]()
家では、私なりに頑張って、
おひなまきをしてみたり、

長男君は歯が生え始めた生後半年くらいから通っていて、それでも意識高いなぁと思ってたのですが、
子どもの口育は、ママのお腹の中から始まっている
と歯医者さんは言うのです![]()
要は、
妊娠中に反り腰になったり、猫背になると、子宮のスペースが狭くなり、子宮の中で赤ちゃんの姿勢も悪くなる
という事みたいで、
やっぱり、赤ちゃんはまあるい姿勢っていうのが大事なんだそう![]()
うちの子はもう子宮からは出てきちゃっているので、この世界で、いかにまんまるにするかが鍵![]()
家では、私なりに頑張って、
おひなまきをしてみたり、

おやすみたまごを活用したり、

抱っこはスリングを使ってみたり、
最近買ったバウンサーもまんまるになれる物を意識して選びました!

こちらのバウンサーは、屋根があるので、夕方以降にリビングでのお昼寝で重宝しています![]()
歯医者さんのおひなまきに比べると、もはや、まっすぐ?笑
でもでも、歯医者さんでは、
「毎日おひなまきやってます?身体が柔らかくていい感じです
」
と言ってもらえたので、これからも頑張ります![]()
この調子で、目指せ、無課金美歯列![]()
![]()
まんまるは主に歯並びの為にやっていますが、副産物として、本当に良く寝るな、と思います![]()
全然寝なくて、抱っこしても泣き続けていた5年前の長男君にやってあげたい![]()
今、困ってる方いれば、全力でおすすめです![]()
ではまた!



コメント