小1 5月 オトモダチと金銭トラブル?

長男君、小学校入学から一ヶ月にっこり

基本「学校つまんないんだよなー」と言って、朝起きれずふとん1ふとん3

外に出たら、気持ちがコロっと切り替わってニコニコで出かける日や、「ママと行きたい…」と途中まで付き添いをする日など、日によってまちまちちょっと不満

毎朝、(自分の)日焼け止めを塗るかいなか、ギャンブルな日々です真顔

そんな長男君、昨日は学校から帰るなり

「オトモダチと約束した!!

と嬉しそうな様子ニコニコ

「駄菓子屋さんで待ち合わせ!急いで行かなきゃ!」

ん?駄菓子屋?

長男君はお金持たずに駄菓子屋に行って、なにするの?と聞くと

「オトモダチがお菓子買ってくれるって言うから大丈夫!」とアセアセアセアセアセアセ

全然、大丈夫じゃない!笑

オトモダチのお名前は?

「…わかんない。」

待ち合わせの時間は?

「え?いま?僕時間分かんないから、わかんないよ。」

本当に全然大丈夫じゃない!笑

時間も決まっていない待ち合わせに、本当にオトモダチは現れるのかちょっと不満

話を聞いても拉致があかないので、慌てて次男坊をベビーカーに乗せて、学校の隣にある駄菓子屋へダッシュ

15分ほど待つと、保護者なしで本当にオトモダチが現れました電球

本当に待ち合わせしてたんだ、と子どもを信じきれなかった自分を反省しつつ、オトモダチの行動を見ていると、
小慣れた様子で、駄菓子を買ったり、自販機でジュースを買ったり、10円ゲームをやりまくったりしているあんぐり

さらに「何か欲しいものある?僕お金いっぱいあるから、買えるよ。」

と言ったりして、何も分かってない長男君はキラキラした笑顔魂が抜ける

オトモダチのお財布をチラッと見ると、一万円札が半分飛び出ている状態驚き驚き驚き

うーーーんアセアセアセアセアセアセ

とりあえず、長男君は100円お小遣いあげて、自分の分は自分で買ってもらい、二人で談笑しながらお菓子を食べて過ごしました真顔

放課後にオトモダチと約束して、結局、オトモダチが待ち合わせ場所に来なかった、ってパターンは知ってたけど、

オトモダチが豪遊タイプってパターンは聞いてないんですけど驚き

放課後の事だから、先生にお伝えするかは迷ったけど、教員の友達に相談したら

おうちのお金を盗んでる可能性もあるし、先生には伝えておいた方がいいよ、との事で、先生にお電話パトカー

先生からも、お金や物の貸し借りはしないって伝えてくれるみたいだけど、しばらくは、放課後のお出かけは付き添いが必要かなぁ真顔

今後、向こうの親からお菓子買わされたとか言われないといいなー魂が抜ける

コメント

タイトルとURLをコピーしました